| 資料イメージ | 資料概要 | 
                        
              | 資料更新日:2025/09/26 | 企業・サービスイメージの向上や売上アップにも直結する『ブランディング』。顧客から“選ばれる企業”になるためには、欠かせない取り組みです。
 
 しかし、「具体的にどう進めればいいか分からない」「何から手を付けるべきか知りたい」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 
 本資料では、ブランディング施策の基本から、施策実施の方法やポイントについて、飲食・化粧品・店舗などの事例を交えて解説しています。
 
 企業のコンセプトやイメージに合ったブランディングを実施し続けることで、
 認知度や信頼性の向上、そして収益の増加につながります。
 
 さらに、ブランドイメージを確立したい、信頼感ある企業だと印象付けたい場合は、タレント起用による施策が効果的です。
 タレントを起用した施策によって、企業イメージがどのように変わり、どのような成果につながったのかもご紹介しています。
 
 ブランディング・PR関連でお悩みの方は、ぜひご覧ください。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【公式】ACCEL_JAPAN_事例付きブランディング効果を高めるポイント.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/05/15 | --商品概要--祝日のTBSラジオの昼帯放送枠を1日限定でジャックして、
 8時間20分にわたるスポンサー1社冠特番を放送する大型PR施策です。
 
 「こどもの日」「敬老の日」「スポーツの日」「文化の日」など、、、
 祝日に合わせた特別番組への協賛は、貴社のブランドに
 「特別な日」というポジティブなイメージを付加し、顧客との繋がりを築きます。
 
 商品・サービスのPR、企業イメージの向上、リクルーティングなど、
 目的に合わせて最適な企画をご提案いたします。
 詳しくは、TBSラジオまでお問い合わせください。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												TBSラジオ_ホリデースペシャル企画書_2025上期.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/05/01 | 「店頭来店促進」「会員サイト・アプリ利用促進」「複数購入」など、目的別にWEBキャンペーンの事例を30選ご紹介しております。また、WEBでプロモーションを行うメリットや弊社実施のキャンペーンに関する意識調査からわかる、WEBオープンキャンペーンやクローズドキャンペーンの実態など、幅広く解説しておりますので、企画をご検討の方はぜひご覧ください。
 ━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━
 ・WEBキャンペーン実施を検討している方
 ・目的に合った手法を知りたい方
 ・WEBプロモーションのメリットを知りたい方
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼資料の内容を公開!
 ━━━━━━━━━━
 WEBキャンペーンの事例を目的別に30選ご紹介しております!
 
 ①WEBキャンペーン実施のメリット
 ―WEBキャンペーン実施の3つのメリット
 ―オープンキャンペーンへの応募経験率(調査)
 ―WEBオープンキャンペーン性年代別応募経験率(調査)
 ―クローズドキャンペーンへの応募経験率(調査)
 ―WEBクローズドキャンペーン応募経験率(調査)
 
 ②目的別に事例をご紹介
 ・参加意欲向上
 ・注目度アップ
 ・複数購入
 ・店頭来店促進
 ・会員サイト・アプリ利用促進
 ・新商品開発・改善施策
 ・企業イメージアップ
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																		【消費者の主要応募媒体】WEBキャンペーン事例30選.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2022/04/13 | 『放送映画製作所』は小学校・中学校・高校・大学といった学校教育の中で、50年にわたる実績とノウハウを活かし、次世代層へ情報提供を行います。もし、貴社のビジネスで次世代層への情報提供や啓発事業をご検討されている場合は、まずは資料をご覧いただければと思っております。
 貴社の事業のお力になれれば幸いです。
 
 □サービスの内容
 ・広報ツールの制作
 ・教材の制作(DVD・冊子・WEB・デジタルなど)
 ・教材の配付
 ・出前授業の設定
 ・コンクール、見学会などの設定
 
 □サービスの特徴
 学校教育の現場に一企業がアプローチしていくことは、大変難しいことです。
 広告・宣伝っぽい内容は、かえって逆効果。
 そこで長年にわたる実績とノウハウで、学校の授業の中で活用される教材を制作し、当社のスクールデータをもとにディストリビュートしていきます。
 もちろん教師や児童・生徒の反響もフィードバック!
 今後の広報活動やマーケティングに役立てていただけます。
 
 □こんな事業展開をお考えの企業の方へ
 ・企業のCSR活動の一環として、教育事業に取り組みたい
 ・小学生や中学生に対して、企業イメージをアップさせ、ブランディングをしたい
 ・教育現場で出前授業を展開したいが、方法がわからない
 ・小学生、中学生といった次世代のマーケット育成をしていきたい
 ・児童、生徒用など、子供向け広報ツールを作成したい    など、一度ご相談ください。
 
 □実積業種
 飲料メーカー 生活用品メーカー 食品メーカー アパレル 航空業界 電力業界 大使館 官公庁など
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【MR】次世代層への企業広報_放送映画製作所v7.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2021/11/15 | ビズアップはロゴマーク専門のデザイン会社です。
 2006年の創業から現在まで20,000社超の実績がある、
 ”日本一ロゴマークを作っている会社”です。
 
 業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、
 安心して依頼できるようなサービスを展開しております。
 
 ビズアップでは御社の想いのこもったロゴマークを、動くロゴマークである『モーションロゴ』としてさらに輝かせるサービスを提供しております。
 
 
 ▽モーションロゴとは
 ブランディングにおいて重要な「認知度」を上げるお手伝いをするツールです。
 
 モーションロゴは、ロゴマークがアニメーションとなって動きます。
 静止画に比べ格段に目に留まりやすい動画は、テレビCMのように、企業のコンセプトやメッセージを強く印象づける効果が期待できます。
 
 ビズアップではこの度、業界初となるモーションロゴの無料提案を実現しました!
 映像を見て「ピンと来ない」「気に入らない」という場合は1円も頂かないことをお約束します。
 
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼目次
 ━━━━━━━━━━
 
 0.目次
 
 1.ご挨拶−会社案内−
 
 2.モーションロゴとは
 
 3.お客さまの声
 
 4.ご依頼までの流れ
 
 5.モーションロゴ事例集
 
 6.ビズアップのロゴマーク作成
 
 7.料金について
 
 ━━━━━━━━━━
 
 
 ☆ビズアップではお客さま専属のディレクターによるヒアリングを行なっています
 ・ ヒアリング内容を元に絵コンテでしっかりとイメージを具現化します。
 ・ 修正は2回まで無料で対応させて頂きます。
 
 『企業イメージ』を形にするモーションロゴでブランディングを次のステップへと前進させませんか?
 お客さまを一番に理解する “表現代理人” として、自信を持ってモーションロゴ制作をオススメします!
 
 社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。
 作成をご検討の方はお気軽にご相談ください!
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2025/03/01 | ・「大学部活」のスポンサー企業になりませんか?弊社は大学部活支援サービスを通して、全国800部活と直接繋がっております。
 大学部活と接点を持ちたい、体育会学生を採用したい、企業の認知度を上げたいなど
 企業様のニーズに合わせたご提案が可能です。
 弊社が大学部活とのマッチングをサポートさせていただきます。
 
 ・大学部活の課題/ニーズ
 昨今の大学部活は資金不足に陥っている部活が多くあります。
 理由としては、物価上昇・大学からの補助金減少・遠征費/備品購入の負担増などが要因になります。
 解決策の一手として、企業からの支援を求めるニーズが高まっております。
 
 ・スポンサー事例
 ①大会で着用するユニフォームに企業ロゴを掲載
 ②活動費用の援助
 ③大学部活向けに採用説明会の開催
 ④サンプリングやセミナー参加
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2024/08/06 | 1. COGOOとは?COGOOは、大学生が学内で無料で利用できるシェアサイクルサービスです。このサービスは、大学生に便利な移動手段を提供するだけでなく、放置自転車問題の解決や地域活性化にも寄与します。また、企業様のイメージ向上や学生生活のお役立ち情報の提供にもつながります。
 
 2. COGOOの強み
 COGOOは、一橋大学、大阪大学、千葉大学の3校に導入され、利用回数が多く、大学生や教職員からの支持を得ています。このサービスは、SDGs11(住み続けられるまちづくりを)とSDGs12(つくる責任、使う責任)に貢献しており、企業様のイメージアップにも役立ちます。
 
 3. COGOOでできること
 COGOOは、オフラインとオンラインの両面から大学生にアプローチします。自転車の車体広告やアプリ内のバナー広告を通じて、認知度の向上から行動喚起までをサポートします。特に、指定した大学の学生に効果的にアプローチできる点が強みです。
 
 4. 広告紹介
 COGOOの広告は、自転車の車体広告とアプリバナー広告の2種類があります。車体広告は、学生が自転車を利用する際に必ず目にするため、高い視認性と反復性があります。アプリバナー広告は、学生のメールアドレスに送信され、高い開封率を誇ります。
 
 5. 導入までの流れ
 COGOOの導入は以下の流れで進みます:
 
 お打ち合わせ
 効果測定の提出
 デザインの提出
 審査・印刷・貼付
 効果レポートの提供
 掲載前アンケートと掲載後アンケートの実施も可能です。印刷・貼付作業は弊社で対応し、約3週間で完了します。
 
 6. 料金プラン
 
 スタンダードプラン:15万円/月(自転車10台、バナー広告、メール配信2回)
 大学乗っ取りプラン:50万円/月(自転車40~50台、バナー広告、メール配信4回)
 自転車広告・バナー広告のみ希望の場合は、別途ご相談ください。
 
 7. 会社概要
 会社名:株式会社エントリー
 設立:2002年2月20日
 資本金:1億円
 住所:〒163-0241 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル41F
 TEL:03-6302-0303
 FAX:03-6302-0301
 
 COGOOは、大学生の日常生活をサポートし、企業様のプロモーション活動を効果的に支援するサービスです。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2020/12/24 | 【媒体概要(エコバシ)】ワリバシの袋(幅32mm×長さ190mm×両面)に広告が掲載できます。
 単価が1膳あたり9.9円~と割安です!
 「環境に悪い」と言われるワリバシだからこそ、間伐材や植林木を利用したワリバシを使用することで森林保護につながります。
 また、広告料の1%を「緑の募金」に寄付し、植林活動などに役立てて、割り箸で「環境を良く」する仕組みを作っていますので企業のイメージアップにも最適!
 
 【配布エリア・配布方法(エコバシ)】
 全国250以上の大学の食堂や売店で展開。全国のコンビニ(ローソンストア100)などでも配布可能です。
 
 【その他の広告媒体】
 ・学食トレイ広告
 ・ポスタースタンド広告
 ・ポケットティッシュ広告
 ・学食卓上POP広告
 ・大学内ポスター
 ・大学書店広告
 ・サンプリング(学内・学外、学祭など)
 ・学内イベント・キャンペーン
 
 ※その他、上記以外にも大学生向けの広告ならすべてプロモーション手配可能です!
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【全国】大学配布一覧 エコバシ 201224.pdf大学生メディア一覧_201029.pdf |